ムーチーパーティ
皆さまこんにちは♪
2025年もスタートして早いもので2ヶ月が過ぎようとしてますね😁
まだまだ寒さが続いており、お布団から出るのが辛かったり、体調管理が難しい日々ですが、何卒ご自愛ください☺️
さて、沖縄で寒い時期に食べるものがありますよね!
それは…
そうです!ムーチーです!
【なぜ、寒い日にムーチー食べるの?】と、思う方もいらっしゃると思います😊
沖縄では、旧暦12月8日(新暦1月~2月上旬)の頃、一年で最も寒くなる時期です。*その寒さを越す体力をつけるためムーチーを食べる*
という習慣があります。
(詳しくは下記URL参照)
【2025年】沖縄の旧暦行事・ムーチー(鬼餅)。その由来は鬼の伝説!?
というわけで、きらめきの利用者さんの力を総動員して、ムーチー…手作りしちゃいました‼️

その数なんと100個近く!
お味は、紅芋・かぼちゃ・ナントゥでした✨



なんと、ムーチーを包むカーサはご近所様からのプレゼントもあり、沢山作っちゃいました☀️
スタッフも利用者さんの手際の良さに圧倒されながらも、楽しい時間を過ごせました!
それにしても、ムーチー食べてからは、風邪ひいたり、体調不良になる利用者も出てないなぁ😊きらめきで作るムーチーにはなにか特別な力があったのか❓
味は健康に気を遣ってか薄味でした笑(砂糖の分量を間違えt…)
多くの利用者さんが、笑顔溢れる日になりました✨ムーチーパーティ、無事に大成功🎉


3月はなにしましょうかねー😄
またの更新をお楽しみください🤲