めにゅー

きらめきブログ

背景画像

BLOG きらめきブログ

施設を選ぶ

不審者対応訓練!!
  • こどもさぽーとセンターきらめき北谷

2023年3月13日

不審者対応訓練!!

こんにちは🌞 きらめき北谷では、年に3回避難訓練を実施しています。 火災の避難訓練、津波の避難訓練、不審者対応訓練の3つを毎年行なっています。 去った2月21日火曜日に「不審者対応訓練」を実施しました。 不審者が施設に入ってきた際の、避難誘導や不審者への対応方法について確認しました。 不審者役を演じてくれた代表取締役の渡慶次憲さんの熱演もあり、緊張感のある不審者対応訓練を行う事が出来ました。 不審者対応訓練後には、みんなで不審者対応に関する動画教材を使って勉強。 集中してみる事が出来ていました! こども達には、不審者役の正体をバラしてないのでここだけの秘密でお願いします♪

✨ハンドメイドきらめき✨
  • ジョブきらめき水釜(ハンドメイドきらめき)

2023年3月8日

✨ハンドメイドきらめき✨

こんにちは🎵ジョブ水釜です!(^^)! 今日は「ステップアップ」の例を1つご紹介したいと思います🤩 最近、バイクの免許を取得した利用者さん🙌 「ステップアップに向けて遠いA型事業所でも自分で行けるように」と 免許を取得したとの事でした🎵 水釜への通所もバイクで来ています🏍 購入したバイクも渋くてカッコイイ👍さすがセンスの良さはピカイチ✨ 表情も活き活きしています🤩 なんだか見ているこっちまで嬉しくてニヤニヤしてしまうのは内緒です🙊(笑)

きらめき古堅南紹介②
  • 児童デイサービスきらめき古堅南

2023年3月2日

きらめき古堅南紹介②

今日もきらめきブログを見てくれてありがとうございます。今回は、音楽プログラムの紹介をします。古堅南では、音楽講師が子どもたちに音楽体験を提供しています。古堅南のスタッフと一緒に楽器を使って演奏したり、打楽器(ドラム、太鼓など)や弦楽器(ブンネギター、ギター、三線)など子どもたちにも楽器の弾き方を教えています。 音楽プログラムは週1回やっています。最近、子供たちは「可愛くてごめんね」をドラムやブンネギターを使って演奏を楽しんでいました。  写真は、講師がブンネギターの弾き方を教えています。色で弾くところを使い分けています弦が4本なのでウクレレっぽくてかわいいつくり。非常にシンプルなつくりの楽器で、誰でもすぐに演奏することができます。左手でレバーを、左右に傾けたり、中央に戻したりしてコードを決め、右手のピックで弦を弾く仕組み。D、E、G、Aのコードのみ弾ける、わかりやすい楽器です。

✨ハンドメイドきらめき✨
  • ジョブきらめき水釜(ハンドメイドきらめき)

2023年3月1日

✨ハンドメイドきらめき✨

おはようございます🎵ジョブ水釜です!(^^)! 今日は3月1日😎 高校の卒業式です!(^^)! 「今日卒業式なのにまだプレゼント準備してないさ~😱」、 「あい!プレゼント準備し忘れた😰」というそこのあなた!! まだ間に合います✨🙌 (なんだかテレビショッピングみたいですね・・・笑) ジョブ嘉手納の「お菓子のレイ」も一緒にご用意しています🥰 ショップの外にも商品を用意しています👀

はじめまして!
  • 児童デイサービスきらめき古堅南

2023年2月28日

はじめまして!

ブログを見てくれてありがとうございます。きらめき古堅南と申します。去年の8月に開所しました。まずは事業所紹介をしたいと思います。古堅南は音楽やARTなど芸術を通して児童の感性や創造力の成長に働きかけ、社会参加・自立へ向かう未来にむけて共に挑戦していきます。そして新しいことにチャレンジしていくことが古堅南の特徴でもあります。 週2回午前中保護者と一緒に「ことば音楽療法」をやっています。「ことば音楽療法」とは日本語をリズムとメロディーに乗せたもので、ことばの習得と発達を促す上で効果を上げた活動をメソッドとして体系づけたものです。 写真は、子ども達が片付けの歌に合わせて果物マラカスを片付けている様子です。 他にも感覚統合遊具、音楽プログラム、陶芸プログラムその他活動をブログでアップしていきたいと思います。宜しくお願い致します。

✨ハンドメイドきらめき✨
  • ジョブきらめき水釜(ハンドメイドきらめき)

2023年2月22日

✨ハンドメイドきらめき✨

こんにちは🎵ジョブ水釜です!(^^)! 今日は風が寒いですね(~_~) 陽に当たれば心地よいですが…(笑) さてさて今日は「きらめき農園」の近況をご紹介✨ 皆さん表情が活き活きとしています!(^^)! 収穫した野菜は他のきらめき事業所に卸したり、ジョブ水釜で 販売しています🤩 ※ちなみに無農薬です(^_^)v

     🌻こんにちは!きらめき大湾東です。
  • 児童デイサービスきらめき大湾東

2023年2月17日

     🌻こんにちは!きらめき大湾東です。

  始めに1月28日に行われた不審者訓練の様子を紹介いたします。 雰囲気を出すためそれらしい音楽を流しながら不審者登場。 子ども達が慌てないよう配慮しながらスムーズに避難できました👍 入っていいですか~ 一緒にほうきを持ち出し戦おうとする子がいたり 怖がって少し泣いてしまう児童もいたり😢 中には笑顔で楽しんでる児童もいて、 いろいろな反応があります😊 そして最後には無事力強い男性スタッフが取り押さえました! 不審者です! すぐに行きます―      警察への通報内容も完璧でした!          みんな大好きリトミック!(2月2日) 先生のお話をしっかりと聞いて、児童、スタッフも 一緒にリトミック楽しんでます! みんなで協力して紐を円形に、、 紐を弾いて、付いてる鈴を鳴らしました🎵 普段はあまり参加しない児童も 大好きなスタッフと一緒なら楽しいネ! ブログを見て頂きありがとうございました! 今後もきらめき大湾東をよろしくお願いいたします😊

✨ハンドメイドきらめき✨
  • ジョブきらめき水釜(ハンドメイドきらめき)

2023年2月15日

✨ハンドメイドきらめき✨

こんにちは🎵ジョブ水釜です!(^^)! 今日は寒いですね🥶 一昨日までは半袖で過ごせたのに…😱 さてさて今日は「キッチンカート」のご紹介です(´▽`) 商品名はキッチンカートとなっていますが、使用用途は様々✨ レゴを乗せる台になったり、ペット用品入れのカートになったり…😎 いろいろな使い方ができそうです😊 ペンキの色を変えるだけでも雰囲気が結構変わりますね!(^^)!

✨ハンドメイドきらめき✨
  • ジョブきらめき水釜(ハンドメイドきらめき)

2023年2月8日

✨ハンドメイドきらめき✨

こんにちは🎵ジョブ水釜です!(^^)! 沖縄では桜が見られる季節になってきましたね🌸 桜といえば、卒園式・卒業式・入学式と祝い事がたくさん✨ そこで、、、今年も「バルーンおかし ¥750」販売します🥰 学生さんに人気のありそうなお菓子やラーメンが入っています!(^^)! さらに!お菓子を食べた後は小物入れとしても使えます🙌 テレビのリモコンやペン入れに最適です(´▽`) 人生の門出を祝うにはピッタリな商品です🌸おひとついかがですか? ✨お問い合わせ先✨ ハンドメイドきらめき 電話:098-989-7207 住所:嘉手納町水釜151-1 営業日:月曜日~金曜日(10時~17時)

2023年初投稿!
  • 介護通所ケアセンターきらめき

2023年2月8日

2023年初投稿!

遅くなりましたが、今年初投稿ですね!! ブログを見に来てくれてありがとうございます😊 だいぶ時間が経ってしまったんですが、去年の12月20日にきらめき通所ではクリスマス会がありました!🎄✨ コロナ禍で直接の交流ができていませんでしたが、3年ぶりにきらめきキッズの子どもたちがサンタの帽子をかぶり大きな声で歌いながらダンスを踊り披露してくれました! 古堅児童の子どもたちからもビデオメッセージを送ってくれました! クリスマス会初参加の職員もポップな音楽に合わせた創作ダンスを披露した後に迫力のある空手を披露し皆さんを驚かせていましたよ!🕺✨ 創作ダンス&空手 けんさんぴん体操 ねーね・お父・お母・にーに・ボクサー・おじぃの家族6名勢ぞろい!!👩👨👵👴 フラガール 4名のフラガール💃かわいいですね~! 皆さん大笑いで余興を楽しまれていました!🤣 皆さんでクリスマスソングを歌いました🎵 いい笑顔ですね💛 最後に憲代表による挨拶をもってクリスマス会を閉じました 会場が終始笑顔で包まれたクリスマス会となりました!🎄✨ 今年の目標はたくさんブログを更新できるよう頑張ります😊