めにゅー

きらめきブログ

背景画像

BLOG きらめきブログ

施設を選ぶ

🌟ハンドメイドきらめき🌟
  • ジョブきらめき水釜(ハンドメイドきらめき)

2024年10月30日

🌟ハンドメイドきらめき🌟

こんにちは🎵ジョブ水釜です!(^^)! 最近、台風の影響で急な雨が降ったりしますが 体調崩さないように気をつけましょ~(*^-^*) さて今日は、去った、10/25(金)に余暇活動で嘉手納町比謝川自然センターでBBQしました(^^♪ 予定では、屋上テラスで爽やかな景色を見ながらBBQを・・・と思っていましたが 当日の天気予報は雨予報。ガーン( ゚Д゚) 渋々室内に変更しました(;O;) 少し狭いかな~。と思いましたがそれもまた、周りの方と会話を楽しみながら過ごせました。 とっても楽しく過ごせました(*^-^*) 嘉手納町比謝川自然センターの皆さま実習生のお2人も ありがとうございました(^^♪

避難訓練week🌊
  • こどもさぽーとセンターきらめき北谷

2024年10月29日

避難訓練week🌊

10月15日~21日は避難訓練weekと題して 児童発達支援サービスをご利用児童(未就学児)対象に 地震と津波を想定した避難訓練 保護者への受け渡し訓練を行いました。 はじめに みんなで動画を見て地震や津波について学びます。 「地震だ!ぐらぐらしてるよ」「頭を守って」 職員の声かけを聞いた子ども達は 机の下へもぐったり、クッションで頭を守ったり、 緊張した表情で 取り組んでいます。 子ども達なりに地震を理解できていることが伝わってきました。 きらめき北谷は海抜2.8mと、 すごく海に近い場所に立地しているため 地震のあと、一秒でも早く高台へ向かう事を意識して 訓練に臨みました。 目指すは 第一避難場所の宇地原公民館(海抜19m) 1㎞ほどの道のりを みんなで一生懸命走り 8分~15分ほどで到着することができました。 最後まで走り切った子ども達、スゴイ✨ 到着後、実際に保護者へ連絡 受け渡し訓練まで スムーズに行うことができました。 ご協力いただいた保護者の皆さんありがとうございました🌟 いつ起こるか 分からない災害、 備えや練習の大切さを改めて実感しています。 今回の訓練で得た課題を職員みんなで確認し 子ども達、ご家族のみなさまに 安心してご利用いただけるよう 次に活かしていきたいと思います。 最後まで 見ていただき ありがとうございました☺ ご家族のみなさま、再度避難場所の確認を よろしくお願いします。 ~ きらめき北谷 災害時避難場所のお知らせ ~ 第1避難場所 宇地原公民館 〒904-0105 北谷町字吉原1138番地1 https://www.chatan.jp/smph/shisetsu/kominkan/ujibaru.html 第2避難場所 北玉小学校 〒904-0105 北谷町字吉原875番地 https://www.chatan.jp/smph/shisetsu/youchien_syougako/kitatamasho.html

🌟ハンドメイドきらめき🌟
  • ジョブきらめき水釜(ハンドメイドきらめき)

2024年10月23日

🌟ハンドメイドきらめき🌟

こんにちは🎵ジョブ水釜です!(^^)! 今日は、去った10月19日(土) 嘉手納町ロータリー広場で【はんなり ゆがふう マルシェ】の イベントにキラメイドも参加させて頂きました(*^-^*) 水釜は、手作り雑貨と初の射的ゲームを出店しました(^^♪ その日は、とても暑く私達スタッフもみんな汗だくでした( ゚Д゚) 初めての、射的出店。射的の的は、全て廃材やクラフトで手作り。 子ども達だけではなく、大人も楽しんでいただきました(*^-^*)

きらめき敬老会🎉👵👴✨
  • 介護通所ケアセンターきらめき

2024年10月23日

きらめき敬老会🎉👵👴✨

こんにちは! 10月も後半に差し掛かりましたね~🍁🍂 皆さまいかがお過ごしでしょうか? ご報告が遅くなりましたが、先月きらめき通所では敬老会が行われました! 去年に引き続き、ボランティアの方々やご家族様をお招きし大盛り上がりの敬老会となりました🥳 舞台上壁画には8月から利用者様と制作を進めていた貼り絵がかざられていました✨ かわいいですね~👵👴💕 毎年、児童からのビデオメッセージを頂いているんですが、今回は4つの事業所からビデオメッセージを頂きました! 皆さん、子ども達からのビデオメッセージにほほが緩みすぎて落ちそうでしたね~🤭 16名のボランティアの方々による演舞💃や楽器演奏🪕🥁などプログラムも盛りだくさんでした! 初めて敬老会に参加される利用者様や家族様も多く、始めから終わりまで楽しんでいただけました🤗 きらめきデイの2大行事の1つが終わり、次は12月にあるクリスマス会です🎄🎁 皆さんの笑顔を引き出せるようスタッフ一同、クリスマス会に向け企画を頑張りたいと思います💪✨ まだまだ沖縄は30℃超えの日もあり暑い日が続きますが、体調にはお気をつけて!! ここまで読んでくださりありがとうございました👋 昼食

🌟ハンドメイドきらめき🌟
  • ジョブきらめき水釜(ハンドメイドきらめき)

2024年10月11日

🌟ハンドメイドきらめき🌟

こんにちは🎵ジョブ水釜です!(^^)! 秋ですね~。秋と言えば食欲の秋ですね~。 私は、寒くなる冬に備えて更に脂肪を蓄え  ぬくぬくと冬を迎えようと思っています(*^-^*) それはさておき、今日はジョブ水釜のショップ内の様子を 載せたいと思います。 ↑ 看板もリニューアルしました(*^-^*) 近くを通った際は、お気軽にお越しください(^^♪

🌟ハンドメイドきらめき🌟
  • ジョブきらめき水釜(ハンドメイドきらめき)

2024年10月3日

🌟ハンドメイドきらめき🌟

こんにちは🎵ジョブ水釜です!(^^)! 朝・夕少し涼しくなってきましたね(^^♪ でも日中は、まだ暑いので、こまめに水分補給忘れずに過ごしましょう!! さて、今日は畑作業の様子を載せたいと思います(*^-^*) ↑ 畑の草刈りお疲れ様です(^^)! ↑ まさか( ゚Д゚)の顔より大きなシブイ(冬瓜)が取れました(^O^)/ ↑ シブイ(冬瓜)3兄弟(*^-^*) ↑ 丹精込めて育てた野菜たち。いざ店頭へ!!

きらめき古堅南の夏休みパート2
  • 児童デイサービスきらめき古堅南

2024年10月2日

きらめき古堅南の夏休みパート2

きらめき大湾の夏祭りに参加しました。お化け屋敷に入って怖がる子、喜ぶ子など様々でした。また、かき氷、カレー、たこ焼きなどあり子ども達は大喜びでした。また、きらめき北谷、きらめきキッズにも遊びにいきました。きらめき北谷でボルダリングやサンドバックがあり、運動遊びが充実していました。きらめきキッズではプールが夏休みの間は常設していたので、水遊びもできました。 宜野湾のきらめきのお友達と、古堅南のお友達が一緒に交流会をしました。自己紹介のときはちょっと照れながらも、名前や好きな食べ物を伝えることができました。その後は、ままごとやベイブレードで楽しく遊び、みんな交流を楽しんでいました!お礼の挨拶もしっかりできて、バッチリです。 さらに、グループホームのおじいちゃん・おばあちゃんたちとも交流会を実施。最初は子どもたちも緊張して小声の自己紹介でしたが、音楽演奏やけん玉、ダンスの披露でだんだん打ち解けてきました。おじいちゃん・おばあちゃんたちは大喜びで、笑顔があふれていました。 特にM君は、帰ろうとするときもおばあちゃんとおしゃべりが止まらず、帰りたくないくらい楽しかったみたいです。 様々なきらめきの事業所と交流できた夏休みでした。 つづく

きらめき大湾in夏休み🌞🍉👒
  • 児童デイサービスきらめき大湾

2024年9月27日

きらめき大湾in夏休み🌞🍉👒

みなさん、こんにちは😊 もうすぐ10月!まだまだ暑い日も続きますが 元気にお過ごしでしょうか? きらめき大湾では、7・8月子ども達が夏休みということもあり イベント盛りだくさんでした✨ イベントでの子ども達の様子を 紹介していきます♪ 水遊び&SUP体験 子ども達みんな水遊びが大好き😆💦 去年に引き続き、きらめき北谷と合同で SUP体験をしました🐟 力を合わせて頑張るぞーエイエイオー!! ポーズも決めて、準備万端😁🔥 「気持ちいい~」また来年もやりたいな~💖 野外炊飯 自然の中で、みんなでカレー作りスタート🍛 子どもたちから「玉ねぎ切りたい!」など率先してお手伝い! 皮むきや切るのも上達していて 子ども達の成長を感じました🌈 カレーを煮込む間、自由時間⭐ テントの中でくつろいでいます🎶 ここでは、焼きマシュマロに挑戦! あまりの美味しさにおかわり続出でした😋 みんなで仲良く食べています⭐ 大きい鍋いっぱいのカレーも完食でした✨ 夏祭り 児童館や他事業所もお招きし開催しました! 外では、カキ氷や子ども達と作った 手作りカレーなどを提供し、大盛況🔥 こちらは、お化け屋敷でのナイスショット📸 児童がお化け役に初挑戦してくれました👻 他事業所交流 夏休み、きらめき古堅南の事業所にお邪魔し、陶芸プログラムに参加しました👏 真剣なまなざしで頑張っています! 完成が楽しみ🌟 陶芸で使う粘土を使って、制作も! イメージを膨らませながら オリジナル作品を作っていました😁 きらめき古堅とのお菓子パーティーの様子🍭 古堅のお友達とお菓子を食べながら 楽しくお話したり仲が深まりました🌼 スポーツ交流も行いました🔥 大湾vs古堅リレー対決では白熱した戦いに… 職員も本気で走ったりと盛り上がりました😆 最後に、ボーリング親子交流会の一枚📸☆ たくさんのご参加ありがとうございました💖 今回は、内容盛りだくさんのブログになりましたが 最後まで見て頂き、ありがとうございました😊 次回のブログもお楽しみに🎶      ☆きらめき大湾 職員一同より☆

きらめき読谷🌺夏休み👓
  • 児童デイサービスきらめき読谷

2024年9月26日

きらめき読谷🌺夏休み👓

こんにちは🍒 きらめき読谷です🍦 今回のブログは、夏休みと敬老の日制作の様子をお届けします。 最初はお出掛けの写真です🙂 近くの渡具知ビーチ🏖️で水遊び🩳 海水に足👣をつけて、いいきもち~💕💕💕 小さなヤドカリ、見つけたよ🏝️ 土曜日は、残波岬へ😊 たくさん歩いて木陰🌳で一休み 続いてマット遊び💪 午前中は、粗大運動をたくさん行っていました。 棒マットの平均台を歩いたり、身体を大きく動かしたり、脚を上げてみたり 楽しく身体を動かしていました😊✨👍 次は、小学生を中心に作成した『ワニワニパニック』🥳✨✨✨ ワニの色を選んだり、ワニが登場する段ボールの飾りつけも可愛く作ってくれました。 夏祭りで大活躍でした😁🙌🙌 ワニの動きに驚いたり、不思議そうに見たり、時間いっぱい叩いていたお友達もいました🙂💕 続いて、おやつ作り 🥚だし巻き卵🍳が得意なお友達を中心に、みんなで卵を割り混ぜたり、卵を巻いたりと、焦がす事なく上手に仕上げていました🍃 最後に敬老の日制作(ハンカチ染め)の様子をどうぞ💕 玉ねぎ🧅の皮を使った草木染めに挑戦しました✨ まずは、玉ねぎ🧅の皮をむいて、たくさん集めました🙄 次に、プレゼントのハンカチにビー玉を置いて、輪ゴムで結んだり、タコ糸でグルグルと絞りを作り、好きな模様を作っていきます🧶 プレゼントのメッセージカードも書きました🖋️💕💕💕💕 お湯で色出ししていた、玉ねぎ🧅の皮を取り除き、その中にハンカチを入れていきます🙄 しばらくして焼きミョウバン液につけたら、完成✨✨✨✨✨✨ 黄色の発色がきれいですね🥰 絞りの模様もすてき❢ 世界で一つしかない素敵なハンカチが完成しました🤗💕 おじいちゃん👨‍🦳おばあちゃん👱‍♀️達、喜んでくれるかな❔ 初めての草木染体験でしたが、皆とても上手に作り上げることが出来ました✨👍😁👍💕 それでは次回の11月のブログでまたお会いしましょう✨ ここまで読んでいただきありがとうございました😌