児童デイサービス・就労支援・介護福祉

今日もみんな素敵な笑顔で

めにゅー

きらめきブログ

背景画像

BLOG きらめきブログ

施設を選ぶ

きらめき古堅南紹介②
  • 児童デイサービスきらめき古堅南

2023年3月2日

きらめき古堅南紹介②

今日もきらめきブログを見てくれてありがとうございます。今回は、音楽プログラムの紹介をします。古堅南では、音楽講師が子どもたちに音楽体験を提供しています。古堅南のスタッフと一緒に楽器を使って演奏したり、打楽器(ドラム、太鼓など)や弦楽器(ブンネギター、ギター、三線)など子どもたちにも楽器の弾き方を教えています。 音楽プログラムは週1回やっています。最近、子供たちは「可愛くてごめんね」をドラムやブンネギターを使って演奏を楽しんでいました。  写真は、講師がブンネギターの弾き方を教えています。色で弾くところを使い分けています弦が4本なのでウクレレっぽくてかわいいつくり。非常にシンプルなつくりの楽器で、誰でもすぐに演奏することができます。左手でレバーを、左右に傾けたり、中央に戻したりしてコードを決め、右手のピックで弦を弾く仕組み。D、E、G、Aのコードのみ弾ける、わかりやすい楽器です。

はじめまして!
  • 児童デイサービスきらめき古堅南

2023年2月28日

はじめまして!

ブログを見てくれてありがとうございます。きらめき古堅南と申します。去年の8月に開所しました。まずは事業所紹介をしたいと思います。古堅南は音楽やARTなど芸術を通して児童の感性や創造力の成長に働きかけ、社会参加・自立へ向かう未来にむけて共に挑戦していきます。そして新しいことにチャレンジしていくことが古堅南の特徴でもあります。 週2回午前中保護者と一緒に「ことば音楽療法」をやっています。「ことば音楽療法」とは日本語をリズムとメロディーに乗せたもので、ことばの習得と発達を促す上で効果を上げた活動をメソッドとして体系づけたものです。 写真は、子ども達が片付けの歌に合わせて果物マラカスを片付けている様子です。 他にも感覚統合遊具、音楽プログラム、陶芸プログラムその他活動をブログでアップしていきたいと思います。宜しくお願い致します。